いますぐ応募する

採用情報

PERSONALITY

求める人材像

  • 01

    ENERGY

    前向きに取り組み、自らやりがいを見つける人

  • 02

    EXPECT

    先を想像し、自ら相手のために行動する人

  • 03

    EFFORT

    周りと協力し、自ら物事を前に進める人

REQUIREMENT

募集要項

応募要項

募集職種
技術職
研究開発、製造技術
営業職
事務職
営業、企画、マーケティング、事務、総務、経理、財務、人事など(メディカル総合職)
採用予定学科
技術職
理系学部学科(化学、工学、材料学、生物学、歯学、機械、電子、電気、情報工学など)
営業職
事務職
学部学科不問
募集人数
技術職
5~6名
営業職
事務職
5~6名
選考方法
提出書類
履歴書(自己紹介書付)、成績証明書、卒業見込み書、研究要旨 ※技術職(研究開発)のみ
選考
書類選考・SPI(WEB)⇒一次面接⇒最終面接・適性検査
選考場所
技術職
(研究開発)
つくば研究所もしくはWeb
技術職
(製造技術)
鹿島工場もしくはWeb
営業職
事務職
東京本社もしくはWeb
連絡先 株式会社トクヤマデンタル 採用窓口
〒110-0016 東京都台東区一丁目38番9号
イトーピア清洲橋通ビル6階
TEL 03-3835-2260
e-mail tdc.recruit@tokuyamagr.com

採用要項

給与

基本給(2025年実績)

博士修了 321,950円
修士修了 300,800円
学部卒  260,000円
高専卒  228,200円

昇給 年一回(4月)
賞与 年二回(6月、12月)
手当 住宅手当、扶養家族手当、通勤費、役職手当、単身赴任手当、営業手当、寒冷地手当、管理職手当等
休日休暇 年間休暇121日以上、完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、有給育児休暇、年次有給休暇など
福利厚生 各種社会保険完備、各種年金制度、フレックス勤務制度(コアタイム 13:00~15:00)、在宅勤務制度、育児休業制度、産後パパ育休制度、介護休業制度、短時間勤務制度、退職金制度、確定拠出型年金制度、社内表彰制度(勤務褒賞、社長賞・優秀賞、発明表彰制度)、再雇用制度(65歳)、ワクチンインセンティブ、自己啓発支援制度、休業補償制度、Web学習の環境充実、慶弔贈与金
勤務地
  • 技術職(研究開発)

    つくば研究所

  • 技術職(製造技術)

    鹿島工場

  • 営業職・事務職

    東京本社、札幌営業所、仙台営業所、東京営業所、名古屋営業所、大阪営業所、福岡営業所

勤務時間 鹿島工場:8:30~17:15、その他 9:00~17:45
フレックス勤務制度(コアタイム 13:00~15:00)

エントリーページ

エントリーはこちらから

応募要項

募集職種
技術職
研究開発、製造技術
営業職
事務職
海外営業、総務、経理、財務、購買、人事など
募集人数 若干名
選考方法 書類選考・SPI(WEB)⇒一次面接⇒最終面接・適性検査
選考場所
技術職
(研究開発)
つくば研究所もしくはWeb
技術職
(製造技術)
鹿島工場もしくはWeb
営業職
事務職
東京本社もしくはWeb
連絡先 株式会社トクヤマデンタル 採用窓口
〒110-0016 東京都台東区一丁目38番9号
イトーピア清洲橋通ビル6階
TEL 03-3835-2260
e-mail tdc.recruit@tokuyamagr.com

採用要項

給与

基本給(2025年実績)

博士修了 321,950
修士修了 300,800
学部卒  260,000
高専卒  228,200

昇給 年一回(4月)
賞与 年二回(6月、12月)
手当 住宅手当、扶養家族手当、通勤費、役職手当、単身赴任手当、営業手当、寒冷地手当、管理職手当等
休日休暇 年間休暇121日以上、完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、有給育児休暇、年次有給休暇など
福利厚生 各種社会保険完備、各種年金制度、フレックス勤務制度(コアタイム 13:00~15:00)、在宅勤務制度、育児休業制度、産後パパ育休制度、介護休業制度、短時間勤務制度、退職金制度、確定拠出型年金制度、社内表彰制度(勤務褒賞、社長賞・優秀賞、発明表彰制度)、再雇用制度(65歳)、ワクチンインセンティブ、自己啓発支援制度、休業補償制度、Web学習の環境充実、慶弔贈与金
勤務地
  • 技術職(研究開発)

    つくば研究所

  • 技術職(製造技術)

    鹿島工場

  • 営業職・事務職

    東京本社、札幌営業所、仙台営業所、東京営業所、名古屋営業所、大阪営業所、福岡営業所

勤務時間 鹿島工場:8:30~17:15、その他 9:00~17:45
フレックス勤務制度(コアタイム 13:00~15:00)

エントリーフォームは
こちら

RECRUITMENT SCHOOL

採用実績学校

国公立大学
北海道大学、東北大学、長岡技術科学大学、高崎経済大学、茨城大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、東京都立大学、横浜国立大学、静岡大学、山梨大学、信州大学、豊橋技術科学大学、京都大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、香川大学、北九州市立大学 、九州大学、九州工業大学、長崎大学、宮崎大学、熊本大学
私立大学
北里大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、立教大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、成蹊大学、東京理科大学、芝浦工業大学 、東京農業大学、日本大学、専修大学、東京経済大学、大東文化大学、東洋大学、千葉工業大学、千葉商科大学、神奈川工科大学、関東学院大学、天理大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、摂南大学、大阪商業大学、桃山学院大学、甲南大学、西南学院大学、福岡大学
工業高等専門学校
小山高専、茨城高専、宇部高専、北九州高専、久留米高専、佐世保高専
Features

当社ならではの制度のご紹介

REWARDS & TRAINING

  1. 業務時間の10%を、興味のある
    テーマの自由研究に使える。

    入社4年目研究開発職つくば研究所H.M

    Voice01

    アイディアジョギング制度

    業務時間の10%を自分の興味のあるテーマを研究することに使えます。一人でも、仲間を集めて新しい課題にチャレンジしてもOK。自由な発想を思う存分試すことができるため、歯科医療の未来を支えるアイデアを実現できるよう頑張っています。

  2. 「まじめな雑談」をコンセプトに
    肩書きを超えて話し合う場がある

    入社2年目研究開発職つくば研究所K.M

    Voice02

    オフサイトミーティング制度

    「まじめな雑談」がコンセプト。肩書きや所属の垣根を越えて、本音ベースで会社のあるべき姿や今後の歯科医療についてとことん語ります。社外の会議場を利用して1日がかりで実施することもあります。

  3. 資格の取得を
    会社が応援してくれる。

    入社2年目営業職東京営業所M.R

    Voice03

    自己啓発支援制度

    一定の条件を満たせば年間最大40万円の会社補助を受けて、自己啓発に活かすことができます。海外営業職の社員が英会話の勉強に利用したり、研究職の社員が取りたい資格を取得するために活用したりしています。

  4. 同世代の社員が集まって議論を重ね、
    想いを実現する。

    入社6年目マーケティング部T.K

    Voice04

    階層別研修制度

    部門横断型で同世代の社員が集まって1年間議論し、それを役員にプレゼンします。実現可能かどうかよりも、新しい視点や斬新な発想が含まれているかが重視され、社員同士のコミュニケーションが深まる機会にもなっています。

募集要項はこちら